あかねの日記

惰性で続けるブログ

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

読書『日本のフェミニズム:150年の人と思想』

一週間で読んだ本の中のうち、比較的真面目に取り組んだものについて所感を残しておこうと思う。 本来なら、「読んだ」と紹介する本は証拠写真を載せる方が好ましいのかもしれない。ブログを始めたころは寝たきりだったため、メモ&参考としてAmazonリンクを…

カレーの日(レトルト)

昨日は夫が出社&帰りも遅いとのことで、夕食は娘と二人で楽しんだ。メニューは買い置きのレトルトカレーと、カット野菜にトマトとモッツァレラを乗せただけのカプレーゼっぽいサラダである。 レトルトカレーは先日私が無印良品でまとめ買いしたものとは別に…

宴会は欠席

年度末の宴席が設けられる時期である。私も職場で本日開催の案内を頂いていたが、体調面の懸念を理由に欠席連絡した。昨年までは開催自体が少ないこともあり、基本は参加していたけれど。 実際は体調以外にも欠席理由はある。「今回はやめておきたい」理由と…

薬の飲み忘れ

今日はざわざわしている。要因は天気も体調も、自分の考え方もある。そうと自覚できている分だけ、まだ気の持ちようがある。 先日『第二の性』を読んでいて、そもそも自分は生物なんだよなと思った。自分の身体は自分自身ではない。でも身体の制約にしばられ…

新・ひとまずやりたいこと

一月の終わり頃、数カ月のうちにひとまずやりたいことを挙げた。今振り返ってみると、いずれも達成できて(というよりは楽しむことができて)よかったと思う。 好きなように本を読む→ずっと積んでいた本、新たに気になった本をたくさん読めた。 ピアノリサイ…

なんてことない休日

今年度最後の休日は、特に予定もなくゆったり過ごした。 一日雨だったけれど、買うものがあったので一人で出掛けた。平日の活動量が少ないので散歩もしたい。新学期に向けた学用品を調達し、通りかかった無印良品でカレーをまとめ買いした。在宅勤務の日の昼…

娘の存在を肯定し続けたい

またしても休日は平日より早く起きている。仕事の開放感からだろうか。今日は4:00に布団を出て、一人でゆっくり朝食を食べた。 夫と娘は出掛け、私は半分趣味の掃除をしてから一人で好きに過ごす。土曜日の定番パターン。 今日の午前中はそこに隔週の通院が…

桜を見に行く場所

娘を出産した病院の横に、桜並木の公園がある。毎年決まって桜を見に行く場所だ。 出産した年は、入院のときに咲き始めだった桜が、退院のときはちょうど見頃を迎えていた。退院手続きを終えたあと、桜の下で写真を撮った。目の周りに深いくまのできた私と、…

天気と季節と体調と

仕事で多大なるプレッシャーを感じていたときは、天気が優れない日の頭痛と倦怠感が酷かった。貧血・低血圧・低血糖で頭は今にも活動を止めそうだし、朝起き上がるのが重労働だった。 今は天気の影響を受けつつも、格段に落ち着いた気持ちでいられる。それな…

春の眠たさ

昨日までの四連休は、特に予定もなく家でごろごろしていた。気分転換の散歩に出るくらい。休職の最後の方は週末に出掛けて平日に休んでいたが、復帰後はさすがに遊ぶ元気は無い。 昨日、夫と娘は水族館に出掛け、私は家で留守番させてもらった。二人で楽しん…

納豆・バナナ・ヨーグルト

苦手な食べ物について書くことをお許し頂きたい。 私の苦手な食べ物ワースト3、それが納豆・バナナ・ヨーグルトである。見事にお腹に良さそうなものばかりだ。 納豆は長年ぶっちきりで一番苦手な食べ物だ。匂い・感触・味、全てにおいて苦手である。認識した…

無為に過ごす休日

仕事の日は6:30頃まで寝ているが、休日は5:00前に目が覚める。昨日も一昨日も仕事休みの今日も、連日早起きしている。少し眠いが、慌てず焦らず過ごせるところがいい。 去年までは、「休日も何か意味のあることをしなければならない」という思いに捕らわれた…

流行りのおもちゃが分からない

今週のお題「あまい」 あまいといっても完全に見かけだけだが、お菓子を模した小物が作れるホイップる。娘への誕生日プレゼントである。 ホイップる 【ホイップる レインボークリーム パーティーセット】 W-133 エポック(EPOCH) Amazon 先日、そろそろ準備し…

100投稿目 アナログ日記には無いブログの良さ

いつも読んで下さる方に心から感謝です。 本記事で100投稿目を迎えた。 今までアナログ日記を付けたこともあるが、長くても半年くらいしか持たなかった。徐々に間が空いてフェードアウトしたり、ある日突然パッタリと書かなくなったり。 ブログはいい感じに…

ひこにゃんかと思ったら違った

あいにくの雨なので、一人ゆっくり家で過ごしている(夫と娘は出掛けた。)たいてい土曜日の午前中は掃除を行い、午後は散歩がてら出かけるか、家で本を読むか、子供の用事に対応するかしている。 先日、ゆるキャラのペーパークラフトを組み立てた。実家の母…

週末が楽しみな感覚

平日がお仕事の方ばかりではないと思いますが、一週間おつかれさまでした。 復職してから二週間が経ち、やはり週末が楽しみである。今週は火曜の祝日に合わせて月曜を有給にしたので、明日から四連休だ。最近は土日もちょこちょこ予定が入っていたので、じっ…

くず湯を飲みそうなイメージがない

夕方にくず湯を作っていたら、夫に「くず湯を飲みそうなイメージがなかった」と言われた。一体、私とくず湯をどう思っているのか? どうやら、私がくず湯を飲んでいるのを見たことがなかったのと、甘くてとろみがある飲み物は苦手だと思っていたらしい。 確…

復職後の面談 花粉症や読書

復職後の産業医面談があった。オンライン開催で、出席者は産業医と私の二人のみ。今回から保健師は同席しないようだった。 話した項目は、復職後の業務量、上司との会話の機会、通院と服薬の状況、最近の体調と生活リズムなど。 私からは、業務は職場に取り…

他人の不機嫌は放っておく

昨夜はイライラすることがあった。本当に些細でくだらない話だ。(幸いその日のうちに解消したので、嫌な気持ちを引きずらずに済んだ。) きっかけは、夕食の準備中に夫がみそ汁をひっくり返したことだ。お椀によそった後に、お盆の上で滑らせた。 オンライ…

ホワイトデーに春のケーキ

昨夜は、少し早めのホワイトデーとして夫がケーキを買ってきてくれた。 今の季節、ピンク色をしたケーキの種類が豊富だったらしい。定番のショートケーキから、苺のチーズケーキ、桜モンブラン、ベリーのムース、苺とショコラのマーブルシフォン、サクランボ…

美容院へ行く 小学校関連の役員

今日は二カ月ぶりに美容院へ行ってきた。 うつ状態のときに「乾かすのが面倒くさい」という理由で髪をばっさり切って以来である。復帰前に整えておけばよかったが、他の予定を優先したため後回しになっていた。髪はしばらく短いままでいくことにして、カット…

通院日 復職一週目を終える

今回から隔週での通院。仕事が始まるので、ついでに金曜から土曜に変更してもらった。 主治医には、予定通り復職したこと、業務はヘビーではないこと、在宅勤務中は休憩を取るようにしていること、昨日は久々に出社したこと等を伝えた。引き続き、抗うつ剤と…

出社する 牛タンを食べて帰る

復職後初、二カ月半ぶりに出社した。 通勤ラッシュより少し遅い時間帯は、スーツケースを引く人の割合が高かった。春休みの学生も、海外からの観光客も多そうだ。春になって一息ついたような、期待が膨らむような気配を感じた。 新幹線に飛び乗ればすぐにで…

『あかね噺』は面白い

夫は『HUNTER×HUNTER』が掲載されているときだけ週間少年ジャンプを買っている。読み終わった後は切り出して保管している。いつコミックスが出るか分からないからだそうだ。 前回は2022年10月下旬〜12月がジャンプ期間だった。せっかくなのでパラパラ見てい…

瞑想とマジカルアイは似ている

昼休みは猫柄のアイマスクを付けて、頭と身体を休めている。 先日、妹と会ったときに「瞑想が上手くできない」と話したら、「慣れればスッと入れるよ」と教えてくれた。私は未だコツの掴めないビギナーのようだ。 横になっていて思ったが、瞑想はマジカルア…

本のためなら出掛けられる

数日前は「復職したら散歩に行く時間はなさそう」と書いたが、本を買うためなら余裕で出掛けられる。 定時後の隙を見て書店に行ってきた。ネット通販だと配送が雑なことも多いので(特にAmazon)、できるだけ書店で買うようにしている。 購入したのは シモー…

復職する ついでに読書感想

復職初日は何事もなく終わった。 メール&メッセージは先週までに少しずつ整理していたので、優先順位が混乱せずに助かった。スクリーニングしてたら一日つぶれる。 今日は事務処理やら設定作業やらを行っていた。上司と会話の時間も取れた。負担になってい…

妹と上野へ出掛ける

妹が東京出張のついでに遊びに来てくれた。昨日は我が家で過ごし、今日は二人で出掛けた。 行き先は上野。東京都美術館で開催中のエゴン・シーレ展を訪れた。 www.egonschiele2023.jp 実のところ、この美術展を選んだのに積極的な理由があった訳ではない。(…

復職したら気を付けたいこと

復職時に気を付けたいと考えてきたことを、忘れないよう整理した。 睡眠時間を確保する 体の調子が崩れるとメンタルもやられる。特に、休職前は「あまり寝てなくても何とかなる」と思って睡眠不足を放置していたが、全く何とかならなかった。 逆に、休職中は…

復職が決まる 楽しいひな祭り

来週から復職することが決まった。 今週半ばに、復職を判断するオンライン会議が開かれた。出席者は産業医、保健師、上司、私の4人。これまでの面談で話した勤務制限や業務内容について認識合わせし、「これでいきましょう」と正式決定する流れだった。 先週…