あかねの日記

惰性で続けるブログ

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

認知行動療法の用語を整理する

書店で心理学・精神医学のコーナーを見て回った。 本のタイトルには様々な療法名が付けられているが、意味と関連がよく分からず、どれが自分に合うのか判断が付かない。(認知行動療法、ACT、マインドフルネス、スキーマ療法、コーピング、アサーションなど…

病気は自分の一面でしかない

病状が落ち着いていても、うつ病ハイリスク者なのは変わらない。 私は 摂食障害→産後うつ→うつ病再発 をたどっているが、摂食障害の病歴がある人は産後うつを発症する確率が高いそうだ。以下の記事では50%となっている。 日本人の妊娠出産による摂食障害再発…

ピアノリサイタルへ行く

昨夜はピアノリサイタルへ出掛けた。 会場はサントリーホール。奏者はラファウ・ブレハッチというポーランド出身のピアニスト。2005年の第15回ショパン国際ピアノコンクールで優勝している。 席で待っている間、ドキドキしすぎて倒れそうだった。ただの聴衆…

週末は意識的に休む 読書への期待いろいろ

毎週土曜の午前中は夫と娘が出掛けるので、一人で自由に過ごせる。たいていは掃除をして、細々したことを片付けて、散歩か読書。 仕事のリハビリを始めたので、週末は意識的に休みをとりたいと思う。予定を詰め込みすぎないようにして、何もない時間を確保し…

通院日 宿題に取り組む

睡眠時間が足りない感じが続いている。だいたい23:00-5:00の6時間程度で、中途覚醒はあったりなかったり。やっぱり日中に疲れや眠気が出やすくなる。夜に調べ物をしたり計画を立てたりするのは程々で切り上げたい。 朝はあと1時間は長く寝てもよいけど、目が…

しっかり休む 伊藤比呂美の人生相談

今週は前半が活動的だったので、今日は家でしっかり休んだ。 花粉の影響なのか体も頭もちょっと重く感じる。外の空気が白っぽくて、そんなに飛んでるならどこか調子も悪くなるよなと思う。 今日は伊藤比呂美『人生おろおろ』をパラパラと見ていた。新聞の人…

謎の設定作業 ブックオフ大好き

今日も午前中は会社PCに向かっていた。作業としてはマニュアルに沿って設定するだけだったが、それにしても何をしているか分からない。リンクに継ぐリンク、繰り出される略語、次々に立ち上がるウィンドウ。 自分の知識と理解力が足りないのか?と慌てたが、…

2023年に慣れない 三浦しをんのエッセイ

久々に会社の資料に日付を記入したら、2023年を全く使いこなせていなかった。間違えて2022年になっている。役所の書類は令和5年が多いから慣れてきたんだけどな。 午前中はPC前に座り雑務を片付けた。午後は子供の学校関連のイベントで外出。先月とは比べも…

久々に会社PCを開く 本要約動画は向いてない

今日の午前中は久々に会社PCを開いた。休職してから初なので、机もPCもホコリが目立つ。 メールを整理し、締切の迫った(もしくはすでに過ぎている)用件にいくつか対応。 集中して作業していると頭の中がわーっとなる。自分で「12時までにやろう」と妥当な…

読書『完全教祖マニュアル』は使い方次第

昨日も本棚のこやしになっていた本を読んだ。 架神恭介・辰巳一世『完全教祖マニュアル』。固い本だと思っていたら全然違った。目次に目を通しただけでわくわくしてくる。読むと教祖になれそうな気がする。 完全教祖マニュアル (ちくま新書) 作者:架神恭介,…

行きたい国とためらう理由

今日は真冬の格好だと生暖かく感じるくらいだった。昨夜はしっかり寝て体調も戻ったので、娘と散歩をしてきた。 今週のお題「行きたい国・行った国」 行きたい国はエジプト。以前計画していたが、アラブの春が勃発し直前で取りやめになった。その後も様子見…

人生の先輩に学ぶ 伊藤比呂美『女の一生』

詩人・エッセイストの伊藤比呂美さんは、詩集の他にも人生そのときどきのエッセイを数多く発表されている。 子供の育児と思春期。結婚・離婚と海外移住。自身の更年期。親の介護と看取り。旦那さんの看取り。日本に戻っての生活。人生相談の本も多い。 私が…

一日を家で過ごす 読書『マインドコントロール』

朝4時に起きると夕方は眠たくなる。食事も早いほうに時間がずれてお腹が空いている。頭がすっきりしないので一日家で過ごしていた。 娘は昨日の早朝に熱が出て学校を休んでいた。インフルエンザかと思ったが、ただの風邪だったようだ。今日は元気にしていた…

心のエネルギー 摂食障害とうつ病

今朝は4:00に目が覚めたので、たまに考えていることを文字にする。 摂食障害/うつ病のときの、エネルギー量とそのプラス-マイナスの変換について。以下、私の経験になる。 摂食障害のときはエネルギーがありあまっている。若かったのでそもそものエネルギー…

通院日 今週の産業医面談など

先週に引き続き、復職に向けて動いていた。 産業医面談 初回の産業医面談があった。オンライン面談でカメラオン。出席者は医師・保健師・私の三人。固い雰囲気ではなかったので話しやすかった。 話した項目 発症までの経緯、症状 現在の病状 服薬状況 最近の…

読書『ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない』

つい書店でビジネス書をチェックしてしまうので興味を持った。漆原直行『ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない』。Kindle Unlimited で読める。2013年発刊と少し古いが、本質の部分は今でも通用する。 ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない (マイ…

読書『美容は自尊心の筋トレ』 ファッション誌との付き合い方

美容テクニックの本ではなく、自尊心にフォーカスした本。長田杏奈『美容は自尊心の筋トレ』。とても良い本だった。 著者は美容ライターとして、「美のカウンターが振り切れたスーパーサイヤ人級美女」たちと一緒に仕事をしている。他人と自分を比較せず楽し…

充電式ホットアイマスクを導入

瞑想(休んでいるだけ)のときにホットアイマスクを利用すると、雑念が軽減されることに気付いた。自然と目を閉じた状態でいられるし、色々考えるよりも心地よさが勝る。眼の疲れも一瞬だがとれる。 今までドラッグストアで何となく買った『めぐりズム』(1…

悪夢について 着ない服と読まない本

悪夢で目が覚める ここのところ週に数回は悪夢で目が覚める。朝方の眠りが浅いときに発生する。夫に「大丈夫?叫んでたよ」と起こされることが多い。 今朝は、なぜかフルマラソンを走っていて、みんなはどんどん先へ行くのに私はどうやっても追いつけず、「…

マイナポイントをチョコレートに使う

ポイントが貯まると何に使おうかわくわくする。普段貯めているクレジットカードのポイントにマイナポイントも加わって、結構な金額になっていた。 楽しみな予定を設定 休職中、自分の楽しみにお金を使う場面はポイントを活用している。休職の最初の数カ月は…

確定申告を片付ける その後は読書

確定申告とマイナンバーカード 今日は確定申告を片付けた。e-taxで電子申告できるのはやはり便利。しかし夫の分はマイナンバーカードの証明書の有効期限が切れていたので、雨のなか郵便局へ行ってきた。 マイナンバーカード、役所へ行かないと設定できないの…

お題を初利用「手づくり」

今週のお題「手づくり」 テディベア。『よるくま』という絵本の主人公を模している。娘の一歳の誕生日プレゼントとして作ったものだ。手作りセットをテディベア専門のネットショップで購入した。 現在の写真。だいぶくたびれている。左右の足裏に娘の名前と…

本の振り返り 朝晩2回の投稿

先週から朝晩2回の投稿を試した。日記の他に思いつくのは、今までに読んだ本のことが多い。 休職してから、本棚をあさり、古本屋をうろつき、Amazonの履歴を見返す時間があったお陰だ。考えてみると色々出てくる。あのときこうだったな〜と昔の自分が懐かし…

本棚のファッションモデル写真集

ファッションモデルの写真集を何冊か持っている。(ファンションモデル以外の活動がメインの方もいる。写真集というよりスナップ集に近いものもある。) 見たり調べたりしているうちに本を買って、「素敵な人だな」と改めて思うことが多い。見ていると気分が…

お雛様を飾る エンタメ読書のギャップ

日中は夫が出掛けていたので、娘と二人で過ごした。 工作をし、塗り絵をし、それぞれ好きなことをし、たまに言い争っていた。当たり前ではないと知りつつ、いつも通りの日だったとも感じる。 忘れぬうちにお雛様も飾った。お内裏様とお雛様の二体セット。娘…

思い入れのある画集

「この絵はいいな」と見かけるたびに気になって、そのうち「とても好きだ」と気付くことがある。単に接触の機会が多かっただけだろうか。 画集はめったに買わない。好きな画家の好きな絵が多く掲載されている、思い入れのあるものを何冊か所持している。 ア…

通院日 復職に向けての動き

朝は雪が舞っていたが、冷たい雨に変わった。毎年、春を感じ始めても大きく冬に振れる日がある。通院のため外出したが、散歩するには寒すぎる。今日はお休み。 今週は復職に向けた動きがあった。 職場面談 月に一度の職場面談があった。上司とはたまにメッセ…

アボカドを種から育てる

アボカドの木を種から育てている。今は3鉢を育成中だ。 左から1年8カ月、9カ月、1カ月 種は近所のスーパーで買ったアボカドの実から取り出したものだ。いくつか試したところ、98円のアボカドは芽が出なかったが、198円のものは芽が出た。 育て方は、初めは水…

古本屋へ行く ドストエフスキーと私

久々に最寄りのブックオフを訪れた。不要な本を売り、何冊か買って帰った。 読み終えた本だけではなく、読み切っていない本も売った。ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』だ。 「これを読めば頭がよくなる気がする」「名作なので読んでおいて損はない…

中途覚醒は相変わらず

中途覚醒は、1月から相変わらず発生している。 睡眠薬を飲み、22時には布団に入って寝る。大抵2時頃に目が覚める。そこからは1時間ほど浅く眠って目が覚めて、を繰り返している。 昼間も寝ていた頃は睡眠不足が気にならなかった。先週あたりから昼寝無しでも…